(学校の様子、生徒の活動の様子を紹介します)
和太鼓部定期演奏会の開催
塙工業高校和太鼓部として最後の定期演奏会を下記の通り開催します。
皆さまのご来場をお待ちしております。
日 時:12月18日(日) 12:30~15:30(開場 12:00)
会 場:倉美館(棚倉町)大ホール
出演者:塙工業高校和太鼓部
塙祭りばやし保存会
塙工業高校和太鼓部OB
修明高校吹奏楽部
入場料:無料
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、体調が悪い方のご来場はお控えいただきますようお願いいたします。また、基本的な感染症対策にご協力をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染状況によっては中止の検討を行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。
1学年 JAXA(筑波宇宙センター)見学
11月24日(木)、福島イノベーション人材育成事業における企業見学会で、宇宙開発の研究・開発の現場としての展示スペースを見学してきました。
スペースドームでは、実物大の人工衛星や本物のロケットエンジン、「きぼう」日本実験棟の実物大モデルを見学し、また、普段入ることのできない施設(セキュリティーエリア)では宇宙飛行士養成エリアの、「きぼう」運用管制室の見学をしてきました。
ロケットの実際の大きさや、仕事内容を感じることができ、見学に行く前よりも興味深くなったように感じました。
高校生ロボット相撲全国大会2022
11月26日(土)、ビッグパレットふくしまで行われた高校生ロボット相撲全国大会2022に出場してまいりました。出場チームは32チームでトーナメント形式で戦いました。
お互い1本を取り合う展開で惜しくも1回戦敗退となりましたが、この大会に出場できたことや全国大会で勝つための対策、それに関わる準備を経験できたことは生徒たちにとってかけがえのない体験となりました。
本大会出場に際して、多くの激励、応援をいただきましたこと、大変感謝申し上げます。
令和4年度 中高合同芸術鑑賞教室
11月14日(火)に塙中学校と合同で芸術鑑賞教室を実施しました。今年度は東京スカイライン・オーケストラの方々に来ていただきました。圧巻の演奏を前に、生徒たちは聞き入っていました。
途中には指揮者の体験コーナーがあり、代表生徒4名が実際にオーケストラを指揮しました。
第19回光が丘祭
11月6日(日)に第19回光が丘祭が行われました。文化祭当日は約450人の方が来校し、
生徒たちが中心となって、ミニゲームや軽食のサービスを提供しました。
全国大会出場激励金交付式 同窓会及び塙町
全国大会出場が決定した電子科3年課題研究班と電気部相撲ロボット班に向けて10月28日に同窓会様から、11月1日に塙町様から激励金を交付いただきました。全国大会に向け、大切に使わせていただきます。
激励金交付式の様子を掲載します。
全国大会の予定
11月3日(木)
第9回宇宙エレベーターロボット競技会全国大会
会場:神奈川大学みなとみらいキャンパス
11月26日(土)
高校生ロボット相撲全国大会2022
会場:ビックパレットふくしま
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
10月28日(金)全国大会出場激励金交付式 場所:本校校長室
11月1日(火)全国大会出場選手 激励金 交付式 場所:塙町役場 応接室
光が丘祭準備
11/1(火)より、光が丘祭に向けての準備を行っています。
各学年、各ブースで生徒たちは熱心に準備に取り組んでいました。
11/6(日)には塙工業高校最後の文化祭が行われますので、ご都合の合う方は是非お越しください。
団体 | 企画名 |
1年(A) | ホットク提供 |
1年(B) | ゲームセンター |
2年1組、2年2組 | 夜の秋祭り |
3年1組、3年2組 | 創立74年、塙工ありがとう!感謝感謝のありがとう祭!! |
機械科 | 機械科展 射的 |
電子科 | 電子科展 |
PTA | 軽食喫茶・塙 |
和太鼓部 | オープニングセレモニーで演奏あり〼! |
同窓会 | 74年の回顧展 |
電機部 | 全国出場ロボットの操作体験&実演 |
塙町 | 塙町社会福祉協議会、木の博物館 |
※詳しくは、当日のお楽しみです。
第30回全国高等学校ロボット競技大会
10月15日~10月16日、青森県武道館で開催された第30回全国高等学校ロボット競技大会に出場してまいりました。
出場チームは96チームで予選、準決勝、決勝の順に競技が行われました。準決勝進出には上位32チーム、決勝には上位8チームが進出できます。
競技結果は予選を19位で通過し、続く準決勝は20位となり惜しくも決勝進出にはなりませんでした。
出場に際して沢山の方から激励、応援をしていただきました。本当にありがとうございました!
令和4年度 全国大会出場選手壮行会
10/7(金)の6時間目に、全国大会に出場する部活動の壮行会が行われました。
電機部、3年生課題研究班の2団体が全国大会への意気込みを語り、
生徒会役員や教頭先生より激励の言葉を頂きました。
東北大会優勝!!~宇宙エレベーターロボット競技会~
電子科3年の課題研究班3名が、10月2日(日)に秋田県湯沢市で行われた、
宇宙エレベーターロボット競技会の東北大会に参加し、見事優勝という素晴らしい成績を収め、
11月3日(木)に横浜で行われる全国大会に出場することが決定いたしました!!!
3学年遠足(那須ハイランドパーク)
那須ハイランドパークに行って参りました!天気が心配されましたが、何とか持ちこたえてくれました。
来客も少なかったので、並ぶことなく思いっきり楽しめました!!!
1学年遠足(アクアマリンふくしま)
アクアマリンに来ました!生徒たちは水族館で潮目の海や、絵本の水族館(臨時イベント)を見て満喫しました。
令和4年度 修学旅行 4日目
10月5日(水)
修学旅行最終日です。
昨日のユニバーサルスタジオジャパンまでの疲れは少しありましたが、生徒たちはホテルの朝食バイキングを楽しんでいました。
最終日は、大阪城見学、道頓堀散策をしました。大阪城やグリコ看板など大きな建物に驚いている様子でした。その後、伊丹空港から福島空港に向かい、無事到着しました。
3泊4日の修学旅行でしたが、生徒達は充実した旅行ができたと思います。これも全て旅行全般を企画運営いただきました添乗員さん、お見守りいただきました保護者様のおかげであると思います。ありがとうございました。
令和4年度 修学旅行 3日目
10月4日(火)
修学旅行3日目です。
二日間お世話になった東山荘様を離れ、伏見稲荷大社に向かいました。たくさんの鳥居に生徒は驚いた様子でした。
その後大阪に移動し、ユニバーサルスタジオジャパンで閉園近くまで乗り物やお土産、パレードを楽しみました。
生徒たちに少々疲れが見え始めましたが、残り1日の修学旅行を楽しんできたいと思います。
令和4年度 修学旅行 2日目
10月3日(月)
修学旅行2日目です。
清水寺前で集合写真を撮り、その後京都市内の班別自主研修に出掛けました。貸切タクシーを使い、運転手さんにお手伝いいただきながら楽しく観光・地域探究をしました。
I班
K班
Ot班
Os班
令和4年度 修学旅行 1日目
10月2日(日)
本日は早朝の送迎ありがとうございました。
無事、伊丹空港に到着し、晴天に恵まれた中、奈良観光を楽しんでまいりました。
さきほど全員が宿舎に到着しました。
明日の班別研修に向けてゆっくり休みたいと思います。
飛行機からの富士山
東大寺南門前
薬師寺金堂と東堂前
薬師寺法話
令和4年度 せせらぎスクール
8月26日、1年生が久慈川において、せせらぎスクールを行いました。
せせらぎスクール(正式名称:全国水生生物調査)は、身近な河川の水質調査や
水質保全の意識の向上を目的に行われています。
生徒たちの調査の結果、久慈川の水は澄んでいることが分かりました。
令和4年度 2学期始業式
8月24日に2学期始業式が行われました。
4校時からは通常授業が行われ、生徒たちは夏休み中に取り組んだ課題の提出などをしました。
ものづくりコンテスト2022溶接部門 授与式
7月22日(金)、ポリテクセンター福島において開催された福島県高校生ものづくりコンテスト2022溶接部門に出場しました。
結果は、個人戦で白石悠斗(機械科2年)8位、鈴木颯太(機械科3年)9位、山田将巳(機械科3年)16位でした。また、3人の合計得点で競い合った学校団体戦では1位となり、総合優勝を果たしました。
ものづくりコンテスト2022溶接部門 競技の様子
団体1位の授与式が8月8日(月)に本校会議室で行われ、一般社団法人福島県溶接協会様から賞状とカップ、溶接機が授与されました。
ものづくりコンテスト2022溶接部門 授与式の様子
生徒は、長い期間を掛け一生懸命に練習をしてきました。その成果として本校初の団体1位を受賞できました。
今回の経験を次年度の大会に向けて引き継ぎ、次年度のコンテストも好成績を残せるように頑張りたいと思います。引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
令和4年度スポーツ大会
7月15日(金)、19日(火)の2日間にわたって、スポーツ大会が行われました。
学年、クラスを問わず紅白の二組に分かれて、6種目を競い合いました。
勝敗の決定は最終種目のリレーにまでもつれ込み、接戦の末に白組の勝利となりました。