令和6年度塙校舎卒業式(最終)
2025年3月7日 11時29分3月1日(土)塙校舎にて最後の卒業式が挙行されました。
最終学年の担任の先生方、3年間お疲れさまでした。
~式典の様子~
~サプライズ~
旧職員の先生方からビデオメッセージが届きました
~最後のHR~
卒業生の今後の活躍を職員一同楽しみにしております。
来賓の皆さま方、ご来校誠にありがとうございました。
3月1日(土)塙校舎にて最後の卒業式が挙行されました。
最終学年の担任の先生方、3年間お疲れさまでした。
~式典の様子~
~サプライズ~
旧職員の先生方からビデオメッセージが届きました
~最後のHR~
卒業生の今後の活躍を職員一同楽しみにしております。
来賓の皆さま方、ご来校誠にありがとうございました。
2/27(木)塙校舎閉校舎式及び同窓会入会式が行われました。
塙校舎の思い出の品々を本校舎に贈呈しました。
塙校舎の意思を引き継いでいただき、本校舎がより一層発展していくことを塙校舎一同願っております。
同窓会入会式の様子。
ご多用の中ご来校いただきました来賓の皆様方、本日は誠にありがとうございました。
1/31(金)本校舎にて令和6年度学習成果発表会に参加してきました。
塙校舎は生徒全員で発表を行いました。大人数の前でも物おじせず、堂々とした姿勢で発表を行っており、一人ひとりの成長を感じることができました。本校舎の皆さま、本日はお世話になりました。
1/24(金)塙校舎最後の課題研究発表大会が実施されました。
開会式
①被災地で使えるロボット 、RIKU・TAKU CATCHER(電子科)
②丸太椅子の製作(機械科)
③スピーカー製作 マイコンカーラリー(電子科)
④福島県高校生ものづくりコンテスト溶接部門上 位入賞を目指して(機械科)
どの課題研究も、塙校舎の最後を飾るにふさわしい内容となっており、素晴らしい発表会となりました。
ご来校いただきました来賓の皆さま方、本日はありがとうございました。
1/16(木)第3学期始業式が行われました。
登校日も残りわずかとなります。
最後まで白実塙校舎生としての自覚を持って過ごして欲しいと思います。
12/20(金)スマホ安全教室、終業式が行われました。
冬休みはそれぞれの進路に向けての大切な準備期間となります。有意義に過ごして欲しいと思います。
12/19(木)塙校舎にて感謝祭が開催されました。
平日の実施にも関わらず、多くのお客様にご来校いただきました。
ご来賓・ゲストとして来校していただきました皆さま、地域の皆さま、本校舎の皆さま、PTA役員の皆さま方、本日は誠にありがとうございました。
12/6(金)消費者講座が行われました。
売買にあたっての契約など社会人として重要なことを学んだのではないかと思います。
今後の生活に生かしてください。
12/4(金)労働法令講話が実施されました。
労働者としての自他の権利を大切にできる社会人になってください。
11/15(金)第2回防災訓練が実施されました。避難訓練、消火訓練、講評を行ったのち、教頭先生による防災講話が実施されました。