11/17(金)第2回防災訓練が実施されました。
シェイクアウト訓練を行った後に、地震による火災発生を想定した避難訓練を実施しました。
雨天のため体育館への避難となりましたが、生徒は真剣な姿勢で訓練に取り組んでいました。
消防署の係官にお越しいただき、講評をしていただきました。また、消火器の取り扱いの説明をしていただきました。
ありがとうございました。
~講評~


~防災DVDの鑑賞~



緊急時を想定し、新聞紙でサンダルを作る体験学習も実施しました。
11/15(水)塙校舎として最後の生徒会役員選挙が行われました。
次期生徒会長1名、副会長2名の立候補者による立会演説会ののちに投票が行われました。
当選した暁には、塙校舎最後の生徒会役員として頑張ってほしいと思います。





生活委員会のみなさん、立候補者のみなさん、お疲れさまでした。
10月31日(火)ミニ文化祭が実施されました。
生徒会主導のもと、芸術大会・BBQ・のど自慢大会・有志発表など楽しい企画が盛りだくさんに行われ、校内は大いに盛り上がりました。
芸術大会の様子



BBQ


のど自慢大会・有志発表



生徒会の皆さん連日の企画と準備お疲れさまでした。
10月12日(木)本校舎にて合同運動会が行われました。塙校舎が一つのチームとして本校舎の運動会に参加する形で、はじめての試みとなりましたが、生徒たちにとって大変充実した行事となりました。
開会式/待機場所での様子 天気良い!!


すっかり白河実業高校の一員です。
各競技の様子



本校舎の先生方、生徒の皆さん大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。
2学年
全日程天候に恵まれ晴天のもとで生徒たちは楽しい時間を過ごし、貴重な経験をしました。また、体調不良者もなく完遂することができ、これもひとえに保護者の皆様のご支援があってのことと心から感謝いたしております。

本日は大阪モノづくり観光推進協会様を通して、近畿工業株式会社を見学してきました。企業の製品やプロセスを実
際に見て学ぶ素晴らしい機会となり、生徒たちはものづくりの大切さを再確認することができました。
また、午後からは、ユニバーサル・スタジオジャパンにいってきました。期待や楽しみがいっぱいで訪れアトラクシ
ョンやエンターテイメントを楽しむことができました。


2学年
2日目も無事終了し、全員が宿舎へ帰ってきました。生徒たちにとって貴重な経験であり、成長の機会です。新しい場所を訪れ、学びの機会を広げることで、多くのことを学んでいることだと思います。
班別研修帰着時の様子


1組集合写真


2組集合写真




2学年
保護者の皆様、本日は朝早くから送迎ありがとうございました。1日目は新幹線を乗り継ぎ、薬師寺において、とてもユニークな法話をいただき、奈良公園散策と東大寺において大仏様のスケールの大きさを実感した一日でございました。おかげさまで何事もなく全員ホテルに到着いたしました。気温も丁度よく体調不良者もいません。明日の判別研修を楽しみにしているようです。。。


