こんな生活をしています

カテゴリ:今日の出来事

3日目出発!

本日も二条中学校さんとの交流、清水寺での奉納演奏を行います。熱中症等のトラブルなく、ここまで来ています!

第1回防災訓練

塙校舎では5月19日(金)第1回防災訓練が実施されました。

前半は地震を想定した避難訓練を実施し、後半は居住地域ごとに分かれて防災クイズに取り組みました。

防災クイズに取り組み、災害時の行動や情報の取得などについて考える生徒たち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒総会、工業クラブ総会、PTA総会

5/1(月)に、生徒総会、工業クラブ総会、PTA総会が行われました。

午前中は生徒総会、工業クラブ総会が実施され、今年度の事業計画や予算の審議がありました。

生徒会の皆さんお疲れさまでした。

午後は会議室にてPTA総会が実施されました。

新役員や行事計画などが決定し、令和5年度のPTAが始動となりました。

保護者の皆様方本日はご来校ありがとうございました。また、新旧役員の皆様方のご協力に感謝申し上げます。

 

 

 

 

東北大会優勝!!~宇宙エレベーターロボット競技会~

電子科3年の課題研究班3名が、10月2日(日)に秋田県湯沢市で行われた、

宇宙エレベーターロボット競技会の東北大会に参加し、見事優勝という素晴らしい成績を収め、

11月3日(木)に横浜で行われる全国大会に出場することが決定いたしました!!!

 

スポーツ大会

スポーツ大会を7月14日、15日の2日間で実施しました。競技種目はバスケット、バレー、バドミントン、卓球、フットサル、ソフトボール、借物競争、リレーの8種目でしたが、突然の雨でソフトボール競技は中止となりました。

各種目でそれぞれ白熱した試合が行われ学年対抗の合同チーム(機械、電子)で、お互いを尊重し合う関係を構築することができました。

 

 

和太鼓部へ激励金

和太鼓部は、8月に実施される全国高等学校総合文化祭(紀の国わかやま総文2021)・郷土芸能部門に本県を代表して出場します。同窓会から激励金の贈呈が行われました。

第68回卒業式

 平成28年度卒業式

 肌寒い朝ではありましたが、
 とても暖かい卒業式でした。

 前途洋々たる未来に向けて
 卒業後も努力を重ねてください。
 
 ご卒業おめでとうございます。

臨時生徒総会が行われました。


本日、臨時生徒総会が行われました。
次年度の生徒会費についての大切な内容でした。

生徒会役員のみなさん、お疲れ様でした。




また、本日は3年生の登校日でした。

ハローワークの方から
新社会人としての心構えなどのお話があり、
卒業を間近に控えた3年生への
メッセージのように思えました。

2学期終業式の1コマ


本日、2学期の終業式が行われました。

校長先生や各部長の話の中から
新年の生活をよくするヒントが見つかったでしょうか。

みなさん、3学期の始業式にまたお会いしましょう。


また、警察署から2名の方が来校されました。
交通事故防止のための留意点や冬休み中の生活についてのお話から始まり、
ご家族が『ふりこめ詐欺』や『なりすまし詐欺』の被害に遭わないために、
みなさんが出来ることについて講話をいただきました。

道徳教育講話がありました2

JAXA特任担当役、木皿且人様より
科学技術の進歩と技術者論』と題した講話がありました。
「科学技術の特徴」、「技術者としての道徳・倫理観」に加えて
ご自身が心掛けていることなどを含めた講演をしていただきました。

道徳教育講話がありました


 「技術者に求められるもの」と題して
 中小企業診断士 永島巖様から講話をいただきました。

 ハインリッヒの法則、割れ窓理論、5Sの説明に加え、
 「技術者としての感性の涵養をして欲しい」という言葉が
 印象に残る講話となりました。
 みなさんの生活での気付き増えていきますように。

雪が降りました。


 天気予報が見事にあたりました。
 
 雪の舞う季節のお知らせがきました。

 みなさん、登下校の際には気を付けてください。

第2回防災訓練がありました。

平成28年度第2回防災訓練が行われ、避難と並行して放水の際の手順の確認をしました。
また、所長さんの講和の中で『【幼稚園から続けている慣れた避難訓練】とは異なり
現場は冷静な判断が問われます。』という言葉がありました。
万が一の際には、みなさん冷静な判断をしてください。

ミニ文化祭!

本日はミニ文化祭。午前中は文化部発表です。
吹奏楽部の演奏から始まり、華道部、茶道部の発表。
続いて電機部、和太鼓部からの発表がありました。

昼食はみんなでBBQ。
PTA有志企画の豚汁は大好評。肌寒い中に笑顔が飛び交いました。

午後には有志発表があり、楽しい時間を過ごしました。

来年の公開文化祭に向けてイメージは高まったでしょうか。
生徒会のみなさん、お疲れ様でした。

芸術鑑賞教室が行われました。

和泉元彌の『狂言らいぶ』】 と題して、本年度の中高連携芸術鑑賞教室が行われました。
『狂言』の歴史や楽しみ方についての説明から始まり、実際に狂言を2曲鑑賞しました。

教室の終わりには稽古体験もあり、大変貴重な時間を過ごしました。
ありがとうございました。

校内スポーツ大会!

 
 10月20日~21日
 塙町営体育館で校内スポーツ大会!
 2日間にわたり、
 自分たちの力を発揮していました。
 
 生徒会のみなさん、企画運営お疲れ様でした。

20日(サッカー、バレー、バドミントン、クラス対抗リレー)

21日(ソフトボール、バスケットボール、卓球、ドッジビー)
2日目のドッジビー、盛り上がりました!

情報モラル講話が行われました。


中間考査最終日、新人戦県大会に向けての選手壮行会が行われました。
選手のみなさんがんばってきてください!

壮行会に続いて、『情報モラル講話』が行われました。
定期考査の勉強の疲れもあったのか、睡魔に負けそうになりそうな生徒もちらほらと。
そんな中でも、大切な話を聴いていたみなさんは素晴らしいと思いました。

塙中夏季特別講座

8月3日~5日までの3日間、夏季特別講座が行われました。
本校の教員が中学生を対象にした授業を行います。
英語
【国語】
【数学】

本日、1学期終業式です

終業式の前に、表彰伝達式が行われました。
旋盤技能検定3級合格おめでとうございます。



また、和太鼓部の壮行会が行われました。全国大会、頑張ってきてください!
 

全校応援!

7月12日、野球部を全校生で応援してきました!
保護者・生徒・教員が一丸となって応援してきました。

※「続きを読む」をクリックして、他の画像もご覧ください。


試合は負けてしまいましたが、
野球部のみなさん、この機会をありがとうございました。

高校生のための消費者講座が行われました

高校生のための消費者講座が行われました。
賢い消費者になるためにみんなで学ぶ時間となりました。


同日、県大会の壮行会が行われました。
柔道部、サッカー部、野球部の選手にエールを送ります!

アツイ夏、力の限り頑張ってきてください!

中間考査が終わりました!

第一学期の中間考査が終わりました。


薬物乱用防止教室では、県南保健福祉事務所から主任薬剤技師鈴木裕司さんを
お招きし、講話をいただきました。職員とともに生徒達も真剣に聴いていました。


全校集会後、選手壮行会も行われました。
県大会に出場する選手のみなさん、頑張ってきてください。応援しています!

避難訓練が行われました

本日、第1回防災避難訓練が行われました。
 
白河消防署のご協力もあり、消火器の使用方法をはじめ
有事の際の心構えについてお話をいただきました。

始業式が行われました。

本日、平成28年度1学期の始業式が行われました。
気持ち新たに、新学期がんばっていきましょう。

また、10名の先生方をお迎えしました。よろしくお願いします!

離任式が行われました

本日、平成27年度の離任式が行われました。
和やかな雰囲気の中、新任地へ向かう先生方を全員でお見送り。


卒業生も駆けつけてくれました絵文字:笑顔

卒業式が行われました

本日、第67回卒業式が行われ、
電子科27名、機械科32名が本校を巣立っていきました。
これからのご活躍をお祈り申し上げます。


~クラスの小窓から~

中高一貫教育ものづくり体験学習が行われました

11月17日(火)、中高一貫教育ものづくり体験学習が行われました。
塙中学校から2年生73名が参加し、電子科・機械科それぞれの専門的な
ものづくりを体験しました。体験学習テーマは、実習の授業で行われている
もので電子科が1テーマ、機械科が5テーマです。
電子科
簡単マイコンゲームの製作

機械科
文鎮の製作(手仕上げ)

ペーパーウェイトの製作(旋盤)

シェル型の製作(鋳造)

ガス溶接体験(溶接)

キーホルダーの製作(マシニングセンタ)

中学生は、はじめて見るものさわるものに緊張気味でしたが、優しい先輩方の
わかりやすい指導で作品を仕上げていました。

ミニ文化祭が行われました

11月2日(火)、ミニ文化祭りが行われました。
午前中の文化部の発表、生徒会企画。午後はBBQと充実した一日となりました。

茶道部 ~お点前披露~

華道部 ~作品紹介と実演~

吹奏楽部 ~教員も参加しました~

電機部・機械科 ~ロボット競技大会の実演・相撲ロボットの実演~

和太鼓部

BBQと生徒会企画

肌寒い一日でしたが、生徒一人ひとりが充実した一日を過ごしていたように思えます。

芸術鑑賞教室

中高連携合同芸術鑑賞教室を実施しました。
BabyBooをお招きし、素晴らしい歌声を披露していただきました。