教務部からのお知らせ

教務部から情報を発信します

令和5年度奨学金情報

令和5年度の奨学金について、【4月14日】現在の最新情報をお知らせします。

内容を確認していただき、詳細を知りたい方や応募される方は担任等にご相談ください。

R5 奨学金一覧.pdf

0

令和3年度の奨学金一覧【4月15日現在】

令和3年度の奨学金について、【4月15日】現在の最新情報をお知らせします。

内容を確認していただき、詳細を知りたい方や応募される方は担任等にご相談ください。

R3各種奨学金情報【4月15日版】.pdf

福島県奨学資金については、こちらをご覧ください。(福島県教育委員会Webサイトへのリンク)

0

1/23第27回塙工高課題研究発表大会が行われました

目 的
 本大会は、本校における各学科の生徒が、工業に関して設定した課題の解決を図る学習をとおして、専門的な知識と技術の深化・総合化を図るとともに、問題解決の能力や自発的・創造的な学習態度を育てることを目標とした、科目「課題研究」の学習成果を発表するものです。
 また、地域の方々に本校の学習活動の一端を紹介することで、本校に対するご理解を一層深めていただき、併せてご指導・ご支援を賜る機会にしたいと存じます。

主 催 福島県立塙工業高等学校

後 援 塙町  塙町教育委員会  塙町商工会

日 時 平成30年1月23日(火) 9:00~12:00

会 場 塙工業高等学校 体育館

 平成29年度第27回塙工業高校課題研究発表大会が1月23日(火)に本校体育館を会場として行われました。機械科、電子科から選ばれた合計7テーマがエントリーされ、3年生が一年間をかけて取り組できた研究テーマについて発表を行いました。


 今年度も塙中2年生が大会の見学に来てくれました。開会式では学校長、生徒会長、来賓の方々からそれぞれ激励・ご挨拶をいただきました。 審査委員には、塙町教育委員会教育長様、塙町商工会会長様・塙中学校校長様、産業界からは(株)塙製作所様、日本精工(株)様、塙工からは同窓会長・PTA会長・校長・数学科代表・英語科代表、計10名の審査委員により審査が行われました.。


第1テーマは、機械科「福島県高等学校ロボット競技大会への挑戦」です。


第2テーマは、電子科「キネクト(MMD)電気自動車」です。


第3テーマは、機械科「Hondaエコマイレッジチャレンジ2017全国大会への挑戦」です。


第4テーマは、電子科「LED式サイリウムの製作とアルディーノによる自動水やり装置」です。


第5テーマは、機械科「全日本ロボット相撲東北大会への挑戦・コンピュータアイディアコンテストへの挑戦」です。


第6テーマは、電子科「UFOキャッチャーの製作」です。


第7テーマは、機械科「携帯用ロケットストーブの製作」です。


発表終了後、審査集計の時間に和太鼓部による和太鼓演奏が行われました。


 審査の結果、最優秀賞が機械科「携帯用のロケットストーブの製作」、優秀賞は機械科「Hondaエコマイレッジチャレンジ2017全国大会への挑戦」と機械科「福島県高等学校ロボット競技大会への挑戦」が選ばれ、 審査員特別賞に電子科「UFOキャッチャーの製作」がそれぞれ表彰されました。

0

第26回塙工高課題研究発表大会が行われました

目 的
 本校の各学科の生徒が、工業に関して設定した課題の解決をとおして、専門的な知識と技術の深化・総合化を図るとともに、 問題の解決の能力や自発的・創造的な学習態度を育てることを目標に、学習してきた成果を発表する。
 また、地域の方々や中学生及び塙中学校との中高一貫教育の事業として、本校の学習活動の一端を紹介するとともに、 本校への理解を一層深めてもらい、指導・支援をいただく。

主 催 福島県立塙工業高等学校

後 援 塙町  塙町教育委員会  塙町商工会
     福島県立塙工業高等学校PTA  福島県立塙工業高等学校同窓会

日 時 平成29年1月24日(火) 9:00~12:00
会 場 塙工業高等学校 体育館

 平成28年度第26回塙工業高校課題研究発表大会が1月24日(火)に本校体育館を会場として行われました。機械科、電子科から選ばれた合計7テーマがエントリーされ、3年生が一年間をかけて取り組できた研究テーマについて発表を行いました。


今年度も塙中2年生が大会の見学に来てくれました。開会式では学校長、生徒会長、来賓の方々からそれぞれ激励・ご挨拶をいただきました。 審査委員には、塙町商工会工業部会様・塙中学校様、産業界からは(株)サミット様、協和木材(株)様、塙工からは同窓会長・PTA会長・校長・保健体育科代表・国語科代表、計9名の審査委員により審査が行われました.。


第1テーマは、機械科「Hondaエコマイレッジチャレンジ全国大会への挑戦」です。


第2テーマは、電子科「MCRの製作」です。


第3テーマは、機械科「焼き印の製作」です。


第4テーマは、電子科「基板製作とアニメーション制作(自作動画)」です。


第5テーマは、機械科「福島県高等学校ロボット競技大会への挑戦」です。


第6テーマは、電子科「PHANTOM3 STANDARDの研究と応用」です。


第7テーマは、機械科「地域産業連携事業Wコンビベンチの製作」です。


発表終了後、審査集計の時間に和太鼓愛好会による和太鼓演奏が行われました。


審査の結果、最優秀賞が機械科「地域産業連携事業Wコンビベンチの製作」、優秀賞は電子科「基板製作とアニメーション制作」と機械科「焼き印の製作」が選ばれ、 審査員特別賞に機械科「福島県高等学校ロボット競技大会への挑戦」がそれぞれ表彰されました。

0

第25回塙工業高校課題研究発表大会が行われました

目 的
 本校の各学科の生徒が、工業に関して設定した課題の解決をとおして、専門的な知識と技術の深化・総合化を図るとともに、 問題の解決の能力や自発的・創造的な学習態度を育てることを目標に、学習してきた成果を発表する。
 また、地域の方々や中学生及び塙中学校との中高一貫教育の事業として、本校の学習活動の一端を紹介するとともに、 本校への理解を一層深めてもらい、指導・支援をいただく。

主 催 福島県立塙工業高等学校

後 援 塙町  塙町教育委員会  塙町商工会
     福島県立塙工業高等学校PTA  福島県立塙工業高等学校同窓会

日 時 平成28年1月20日(水) 9:00~12:15

会 場 塙工業高等学校 体育館

 平成27年度第25回塙工業課題研究発表大会が1月20日(水)に本校体育館を会場として行われました。機械科、電子科から選ばれた合計8テーマがエントリーされ、3年生が一年間をかけて取り組んできた研究テーマについて発表を行いました。


今年度も塙中2年生が大会の見学に来てくれました。開会式では学校長、生徒会長、来賓の方々からそれぞれ激励・ご挨拶をいただきました。 審査委員には、塙町教育委員会教育長様・塙町商工会工業部会様・塙中学校様、産業界からは(株)サミット様、(有)芳賀モーター商会様、塙工からは同窓会長・PTA会長・校長・英語科代表・理科代表、計10名の審査委員により審査が行われました.。


第1テーマは電子科「パチンコの製作」です。


第2テーマ目は機械科「サビ落としの研究」です。


第3テーマ目は電子科「競技ロボットの製作」です。


第4テーマ目は機械科「3Dプリンターによる模型製作」です。


第5テーマ目は電子科「ドローン風マルチコプターの研究と改良」です。


第6テーマ目、機械科「MC焼印製作・相撲ロボットの製作」です。


第7テーマ目、電子科「ホバークラフトの製作」です。


第8テーマ目、機械科「技能検定への挑戦」です。


発表終了後、審査集計の時間に和太鼓愛好会による和太鼓演奏が披露されました。


審査の結果、最優秀賞が「MC焼印製作・相撲ロボットの製作」、優秀賞は「競技ロボットの製作」・「ホバークラフトの製作」、 審査員特別賞に「サビ落としの研究」、奨励賞に「技能検定への挑戦」がそれぞれ選ばれ表彰されました。

0